同棲中の彼氏が居るのに、他に好きな人ができてしまいました。どうするべきでしょうか?

同棲している彼氏が居るのに他に好きな人ができてしまった。そんな状況でなやんでいる人もいるかもしれません。

ちょうど知恵袋にも次のような質問があります。

同棲中の彼氏が居るのに、好きな人ができてしまいました。 (長くなってしまいすみません…本当に悩んでいます) 数ヶ月前、4年前に片思いをしていた男性と再開する機会があり それからグループや個々で食事を重ねていくうちに、 その男性に好意を持ってしまうようになりました。 男性からも告白を受け、お互いが好きだという事も確信しました。 それからというもの、朝から晩までその事が頭からはなれません。 しかし、こんな私には結婚を約束した彼氏が居ます。 人生で1番沈んでいた時期も今までずっと一緒に頑張ってきた、 家族以上に私の事を知っている、最愛の理解者です。 彼氏への不満がなかったわけではありませんが、 大きな問題もなく仲良く生活していました。 そして、今でも変わらず、一緒に過ごしている時は彼氏を1番大切に考えています。 矛盾ばかりですが、このような経験がないのでどうしていいのか分かりません。 2人に対しての罪悪感から、先日、同居中の彼氏に 「あなたの事が好きなのに、気になる人ができてしまった」 と包み隠さず告白しました。 彼氏は相当な精神的ショックをうけていましたが 「やっぱり一緒に居たい」と答えを出してくれました。 このまま答えを出すまで彼氏と同棲するのは最低ですか? 一度家を出て、考え直した方がいいのでしょうか。 彼氏との安らぎのある平穏な未来を取るか、 気になる人との刺激的な未来を取るか 3ヶ月毎日考えても答えがでません。 どなたか一言でもいいので、アドバイスを頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

知恵袋より引用

同棲しているのに他に好きな人ができた場合、いったいどうすればいいのでしょうか?

大学時代に同棲→解消した経験がある筆者が解説していきます。

同棲しているのに他に好きな人ができたら?

まずは同棲しているのに他に好きな人ができたら、何をどうすればいいのでしょうか?

考えるためのヒントを提示していきたいと思います。

いったん同棲を忘れてフラットに考える

同棲してるのに他に好きな人ができてしまったときは「もしいま同棲していなかったらどうするか?」と考えてみるといいです。

優柔不断になるのは、同棲中のパートナーをひいき目に見ているからに他なりません。

同棲している彼氏とも、付き合う前で、今、目の前に彼氏とその好きになった人が同時に現れたとき、あなたがどっちと付き合いたいと思うか?を考えましょう。

ほとんどの場合、新しく好きになった人を選ぶと思います。

同棲して家族みたいになった?

同棲しているのに他に好きな人ができた人からよく聞かれるのが、「同棲して家族みたいになってしまった」ということ。

ではここで言う家族とはいったいどの家族でしょうか?

たいてい、本人たちは「倦怠期の夫婦みたい」と思っていますが、違います。

実際には兄弟姉妹の関係に近いものです。

なぜなら本人たちが「倦怠期の夫婦みたい」と思う理由のほとんどが、『セックスレス』にあるからです。

セックスをしないのは兄弟姉妹です。もしくはただの同居人。

普通の夫婦はセックスをします。たぶん、結婚前の人が想像している以上に。

だけど、今のマンネリ化した彼氏と仮に結婚したとして、婚姻届にサインしただけで再びセックスするようになると思いますか?

もし子どもを望んでいるなら、そのためだけにセックスをしますか?

もし出来ないのなら、それは夫婦ではなく、兄弟姉妹や同居人としての家族です。

悩むのは別れた後始末が大変だから

同棲中に他に好きな人ができても、別れるかどうかを迷ったり悩んだりするのは、後始末が大変だからです。

同棲解消したときの後始末の例
  • 荷物をまとめて出ていく
  • 一緒に買ったものの所有権を話し合う
  • 新しい部屋を探す
  • 家具や家電など不足しているものをまた買い集める
  • 家賃などの生活費が足りるか考える

などなど。

正直に言って、本当にめんどくさいです。

このめんどくささに勝てず、ズルズルとこのままで…。という人もいます。

だけど、もしこのまま結婚したとして、幸せになれそうでしょうか?

同棲中ですら他に好きな人ができるなら、今後も同じことがあるのでは?

同棲中に他に好きな人ができたとしても、素直になれない人のなかには、

「今後も同じようなことがあって、結局その新しい人も裏切ることになるのでは?」

このように考えて不安になる場合があります。

実際、この心配はありますよね。

ただし、逆に考えると、「単純に運命の人にまだ出会ってないだけ」とも言えます。

たとえば、それまでずっとフラフラしていた人が、ツインレイの相手に運命的に出会って、落ち着いたという例なんて腐る程ありますよ。

ツインレイの相手と出会うために、出会いと別れを繰り返していると考えたら、同棲中の相手とは別れる方がいいといえます。

同棲中に他に好きな人ができてうまく別れる方法は?

同棲中は、普通のカップルが別れるよりも大変です。

うまく別れる方法はあるんでしょうか?

誰も傷つかずに別れる方法はない

結論から言えば、同棲中の彼氏とあなたのどちらも傷つかずに別れるのは非常に難しいです。

ただ、同棲中とはいえ、カップルが別れるだけということに違いはありませんので、そこまで気構えなくてもOKです。

他に好きな人ができたときの別れ方・振り方の正解は?NGなやり方は?の中で別れ話をする場所について解説しています。しかし、同棲中の場合、自宅以外の場所で話をすることは難しいです。

そのため、お互いに落ち着いて話ができる環境をつくることが最優先でしょう。

黙って家から出る方法はよくない

同棲している家から黙って出るという方法は、おすすめできません。

なぜなら、彼氏が逆上して追いかけてくる可能性があるからです。

新しい人と素敵な恋を始めるためにも、同棲している彼氏との関係はきれいに清算してしまうべきです。

どんな別れ話をする?他に好きな人ができたと伝える?

「他に好きな人ができた」と伝えるかどうかは意見が分かれるところです。

しかし、私はおすすめしません。

その理由は相手のプライドを傷つけることになり、相手にすがりつかれてしまう可能性があるからです。

詳しくは以下の記事を御覧ください。

あわせて読みたい:恋人と別れるとき「他に好きな人ができた」ことは言うべきか?言わない方がいい3つの理由

タイトルとURLをコピーしました