付き合って1ヶ月〜3ヶ月で他に好きな人ができました。

Yahoo!知恵袋にこんな質問がありました。

付き合って3ヶ月の彼女が居ますが、他に好きな人が出来ました。僕はもう好きな人のことで頭がいっぱいです。

Yahoo!知恵袋より引用

同様にこんな質問もあります。

付き合ったばかりなのに他に好きな人がいます。 今、まだ付き合って1週間も経ってない彼氏がいます。彼とはもともと両思いだったので相手から告白され付き合うようになりました。まだ付き合ったばかりというのもあるかもしれませんが、とても愛が伝わります。 しかし、私はもう一人好きな人がいました。その人をBとし、今の彼氏をAとします。 Bには彼女がいたので、諦めなければいけない存在だったのですが、別れたと電話がきました。正直嬉しいと思ってしまいました。しかしその時Bはすごく悲しんでいて「あぁ、やっぱり叶わない相手なんだなぁ」とBを諦めることを決めました。 そんな時にAに告白され、一応好きな人だしBのことも忘れられるんじゃないかと思い付き合い始めましたが、昨日友達に付き合ったことを報告したらBが私のことが好きだったので当時の彼女と別れたということを教えてくれました。 正直今はBへの気持ちが大きくて、とても苦しいです。Aと付き合う前にBと遊びに行こうと約束していたのでそれに行きたい気持ちがとても大きくて胸が苦しくて辛いです。 まだ付き合って1週間も経ってないので心がふわふわしているのでしょうか?ちなみに私は初めて彼氏ができたのでよくわかりません。付き合っていくうちにAのことだけ考えられるようになりますか? 別れてBと付き合うべきでしょうか?頑張って気持ちを抑えてAとずっと付き合うべきでしょうか?どうしたらいいのでしょう…。乱文でたいへん読みにくい内容になっていますことをお許しください。ご回答願います。

Yahoo!知恵袋より引用

2つめのお悩みは文章から切実さが伝わってきますよね。

今回はこのお悩みにお答えしていきます。

結論としては、今の恋人と別れて、好きになった人の方に行くべきです。

付き合って1ヶ月〜3ヶ月で他に好きな人ができたらどうする?

付き合って1ヶ月〜3ヶ月で他に好きな人ができてしまった場合、潔く別れてしまって、他に好きになった人の方へいくのが賢明です。その理由は次の3つです。

  • 1ヶ月〜3ヶ月くらいは別れるカップルが多い時期
  • 悩んでフラフラしているのは相手にもバレるから
  • 自分も苦しい

1ヶ月〜3ヶ月は別れるカップルが多い時期

付き合って1ヶ月〜3ヶ月程度で別れるカップルは多いです。別れる理由としては

  • 「やっぱり合わなかった」
  • 「熱が冷めた」
  • 「会話が楽しくない」
  • 「嫌なところが見えてきた」
  • 「蛙化した」

などが挙げられます。つまり、他に好きな人ができて別れることも別に不自然でもなんでもないといえます。

言い換えれば、1ヶ月〜3ヶ月というのは、恋人と別れやすい時期とも言えるのです。ここから先ズルズルと関係を続けていって、モヤモヤを抱えていっても苦しいだけです。別れやすい今の時期に別れてしまう方がスッキリできます。

自分が他に好きな人ができたけど言えない…。どうするべき?対処法は?

悩んでフラフラしているのは相手にもバレる

むしろ、悩んでフラフラしている状態でいるほうが危険です。なぜなら、そんな心の状態で付き合い続けていたとしても、必ず相手にバレてしまうからです。他に好きな人ができたとしても、浮気とは言えません。なのにそんな不必要な疑いをかけられるのはバカらしくないですか?

あわせて読みたい:恋人がいるのに他に好きな人ができたら最低?ひどい?

揺れ動くのは自分も苦しい

今のまま付き合い続けても、恋人に対する想いと好きになってしまった人への想いで頭の中がグチャグチャになることは目に見えています。だからこそ、今の恋人に申し訳ないと思ったとしても、勇気を出してキッパリ別れてしまったほうがいいのです。モヤモヤを抱えたままでずっといっしょにいるのはツラくないですか?今の時期に別れてしまう方が、自分のためにも相手のためにも一番良い選択だと言えます。

たった1ヶ月〜3ヶ月で別れて、他に好きになった人の方にいったとしても、うまくいかなかったら?

もしいま別れて、他に好きになった人の方にいったとしてもうまくいかないかもしれない…。だから、関係は続けたまま、もうひとりの方の様子を見て…。と思ってしまう人もいます。

しかし、経験上、そういった行動をとっている場合、どちらもうまくいかないことが多いです。なぜなら両方に対して中途半端な状態になってしまうからです。たとえば、あなたが恋人に話しかけてるときに、相手がスマホに夢中になって、生返事のとき…。すごくイヤな気分になりませんか?たとえスマホゲーやニュースなどで生返事になってたとしてもイヤな気分なのに他の人に連絡しててそうなったとしたら…相手の反応は明らかですよね。

だから、「あわよくば今の恋人をキープしつつ…」なんて考えはキッパリと捨てるべきです。最後に選べるのは必ず一人なんですから。

少しキツイ言い方になりますが、「次の人にいっても、もしかしたらうまく行かないかもしれない」なんて心配は、偉そうに他に好きな人ができた側の人が言う事じゃありません。潔く、誠意をもって相手と向き合いましょう。

また1ヶ月〜3ヶ月で別れて、他の人が好きになるかも?

「今の恋人と別れて、新しく好きになった人と付き合えたとしても、また他に好きな人ができるかもしれない…。」

という悩みもあるかもしれもしれませんね。しかし、これについても気にする必要はありません。というか気にしても仕方ありません。なぜなら、今の相手よりも好きな人ができないという保証は絶対にないからです。

事実、私は現在、結婚して子どももいて十分に幸せに暮らしてて、最高のパートナーに恵まれたと思っていますが、正直大谷翔平に言い寄られたとしたら、ムリです。笑
もちろんそんなことはないんですけど、可能性としてゼロじゃない以上、今の相手より好きな人ができない保証はどこにもありません。

つまり、今の恋人と別れて、新しくスキンになった人と付き合えたとしても、また他に好きな人ができるかも…ということを悩んでもしょうがない!その時に考えればいいことです。

まとめ:付き合って1ヶ月〜3ヶ月で他に好きな人ができたら?

付き合って1ヶ月〜3ヶ月で他に好きな人ができたら、色々悩んでしまいますよね…。だけど、やっぱり今の恋人とは別れてしまって、その好きになった人の方にいった方がきっと良いはずです。

どんな風になるかはわかりませんが、うまくいくことを祈っています☆

あわせて読みたい:恋人と別れるとき「他に好きな人ができた」ことは言うべきか?言わないべきか?

タイトルとURLをコピーしました